忍者ブログ

フリスクを食べ過ぎると太るって本当?

口臭が気になってる人は意外と多いですよね。フリスクやブレスケアなど手軽に口臭対策できるものがありますが、根本的な解決にはなりません。そこで最近話題の成分ラクトフェリンの口臭改善効果についてご紹介したいと思います。

[PR]

  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

フリスクを食べ過ぎると太るって本当?

眠気防止や口臭対策にフリスクを噛んでいる方は多いと思います。噛むと強いミント味の刺激で眠気も吹き飛び、口の中もスッキリしますよね。

しかし毎日ひと箱以上食べても大丈夫なのでしょうか?フリスクを食べ過ぎると太るって聞いたことがあるので心配になりました。

そこで調べてみたところ、フリスクの一粒あたりのカロリー数は0.42キロカロリー、ひと箱食べても21キロカロリーと、カロリーは非常に少ないようなので、食べ過ぎると太るということはなさそうです。

しかし、フリスクを食べ過ぎると下痢を起こしてしまう可能性があります。

その理由は、フリスクに含まれる人工甘味料、アステルパームは消化管内で吸収されづらいため、消化不良を起こしてしまうからです。

またこの人工甘味料そのものも健康を害することが示唆されています。そのため、太らないからと言って、食べすぎには注意してください。

食べ過ぎないためには、フリスクにばかり頼らないことです。

眠気があれば軽くストレッチをしたり、深呼吸するなども良いでしょう。

口臭が気になるのなら、一度歯医者さんで歯周病や虫歯がないか診てもらいましょう。

最近では、口臭対策にラクトフェリンという成分が効果的と注目されています。サプリメントなどで販売されているので、ぜひ一度チェックしてみてください。


【おすすめ記事】口臭対策にバッチリ!ラクトフェリンの効果とは?





PR
 カテゴリ

コメント (0)

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (必須/非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

 非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)

Copyright © 口臭対策にラクトフェリンがイイらしい。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]